【マルケッティ社のリユースベッドNM307】
ハイクオリティなライフスタイルを提案する人気のインテリア雑誌 I’m home. 。
2000年創刊当初からイタリア・マルケッティの家具を広く御紹介頂き、
インテリアコーディネート事業でマルケッティの家具をご提案して下さったり、
今でもお客様宅が掲載される事が多々あるご縁のある雑誌です。#I’mhome.

今年はI’m home. 25周年という事で、これまでのお客様の住宅掲載をまとめた
ブログも下記ご参考下さい。
part.1【マルケッティ・スタンダードテイストのコーディネート】
part.2【マルケッティ・ミックステイスト のコーディネート】

最新号 I’m home. no.138では、特集に 『心と体を整える、ベッドルーム計画のアイディア』があり、
ライフスタイルにあったベッドの配置や動線計画の提案、良質な睡眠の為のインテリア製品が
紹介されています。
そしてベッド製品紹介の中でマルケッティの代表的なベッドNM307を取り上げて頂きました。



緩やかな曲線でゴンドラのようなヘッドボードや脚のフォルムが美しいNM307です。
今後リユース家具で御紹介出来る日を楽しみにお待ちください。
イタリア・マルケッティ ベッドの魅力
無垢材を使用した木の風合いが温かみを感じさせるマルケッティのベッドは、
熟練の職人によるアンティーク加工やサンドブラスト仕上げ、カラーも豊富で
モダンやクラシック様々なテイストに合うと人気のモデルがいくつもありました。



コロンとしたフレームの脚が可愛らしいベッドFG926と白い家具のベッドルーム。
ちょうど窓際のミラーは現在取扱中のミラーMM540、サイドテーブルは準備中のMM576。
二点をコーディネートしてこんな爽やかなベッドルームも素敵ですね。
そしてゴンドラのような舟形のベッドは他にも。
ウォールナットの木目が美しく、両サイドに収納が付いている機能的なモデルで
フッドボードのあるものとない物がありました。


現在リユース家具でご紹介中のベッドには、同じく舟形でゴンドラようなイメージの
MG239とお花の彫刻がポイントのFG496・2台セットがあります。
どちらもウォールナット無垢の木目を生かしたベッドで、マルケッティの
木の風合いや職人の手仕事を感じられるモデルです。


こちら二種類のベッドには、只今準備中のウオールナットのサイドテーブルMG244が
相性よくコーディネート出来そうです。

更にマルケッティのワードローブやデスクをコーディネートして…と
ベッドルーム計画の夢が広がります。ぜひ家具一覧をご覧下さい。
そして9月17日、明日はアビターレループ記念日で7年目を迎えます。
1997年のアビターレショップ・オープンより28年、ループとしてリユース家具の
橋渡しを始めて7年、形を変えた今もお客様のお役に立てるようにと頑張ります。
