【マルケッティ・ミックステイスト のコーディネート】
ハイクオリティなライフスタイルを提案する人気のインテリア雑誌 I’m home. 。
2000年創刊当初からイタリア・マルケッティの家具を広く御紹介頂き、
インテリアコーディネート事業でマルケッティの家具をご提案して下さったり、
今でもお客様宅が掲載される事が多々あるご縁のある雑誌です。#I’mhome.

以前 I’m home. 掲載住宅 part.1【マルケッティ・スタンダードテイストのコーディネート】として
マルケッティの茶色い家具をメインにした掲載住宅を御紹介させて頂きました。
今回はpart.2として、マルケッティのもう一つの魅力である様々な仕上げの家具を用いた
ミックステイストの事例を御紹介致します。
掲載時期と前後するものもございますが、当時のブログや納品事例『お客様お宅訪問 』 にて
アビターレスタッフ目線で御紹介していますので併せてお読み下さい。
I’m home. no.56
【豊かな素材に彩られた空間が描き出すシークエンス】
1998年アビターレショップオープン当時からのお客様です。何度かの御引っ越しの後、
御自宅、離れ、別荘と同じ設計士の先生で建築され、I’m home.でも三度掲載されました。
マルケッティの家具は茶色のスタンダードなものからオイル仕上げ、黒い仕上げなど
それぞれの建築でテイストを変えてご愛用頂いています。no.56号は御自宅母屋です。
ブログはこちら





I’m home. no.135
その後離れを建築され、『HOME EXTERIOR&GARDEN:アウトドア空間との付き合い方』で
和の趣のある離れとお庭が掲載されています。離れには書斎も作られており、
マルケッティのキャビネットを母屋から移動してお使いになられています。
実はこのキャビネットは2003年に食器棚としてリブレリアでオーダー頂いた組立家具で、
その後パウダールーム、その後書斎の家具と用途を変えてご愛用されています。
掲載前に見学会にご招待頂き、その際のお写真も御紹介しています。
納品事例 2025年【Garden of Four-Season Beauty】


I’m home. no.59
【OCEAN HOME SUITES】
特集『海を眺めて暮らす』で別荘が掲載されていらっしゃいます。
御自宅とは家具のテイストを変えて、黒(nero)とオイル(oliato)仕上げの家具で
コーディネートされました。マルケッティのモダンテイスト、Nero&Oilatoの世界観です。
ブログはこちら




I’m home. no.50
【Timeless comfort】
時代やスタイルを超えた価値観がテーマの号です。今拝見してもまさに時を超えた
美しさを表現されているお宅です。
マルケッティの家具の新しい魅力を引き出してくださいました。
ブログはこちら
納品事例 2011年【完成をカタチにした家】





I’m home. no.57
【Dazzle in Glory】
その後10年以上続いたI’m home. インテリアコーディネート事業の記念すべき
第一回目のお宅です。I’m home.担当の方とお客様が何度もショップにご来店になり、
理想のインテリアを作り上げられました。
内装と家具の色の組合せ等は私達にとりましても今尚新鮮です。ブログはこちら
その後更に家具を増やして頂き、再び納品事例で御紹介しています。
納品事例 2022年【I’m home.no.57 あれから10年後の住まい】



I’m home. no.74
【The Style I’m home. とつくる住まい】
I’m home. インテリアコーディネート事業部の中でのもう一例。
一見アビターレショールームを彷彿するようなインテリアです。
マルケッティ定番の奥行きの段差がスタイリッシュなキャビネット(サンドブラスト濃茶色)を
コーディネートに加えてもらいました。
ブログはこちら


I’m home. no.90
【キッチンとファミリールームに隣接するドッグルーム】
掲載前にリビングボード(リブレリア)などを納品させて頂きました。
この壁面収納家具はいろいろなシリーズがあり二色使いまた引き戸の象嵌扉のデザインが
素敵でした。
壁のサイズに合わせ1㎝単位で無垢材をオーダーできる造作家具顔負けの
マルケッティが得意としたシステムです。


いかがでしたでしょうか。
マルケッティ家具の魅力は普遍的です。
I’m home.インテリア誌と共に時を紡げる幸せを感じています。
懐かしいアルバムを見るような気持ちで歴史を振り返ってみました。
皆様にマルケッティの良さが伝わりますように…。